
立地・建物に合わせたコンセプトを立案し、コンセプトに合わせ「リフォームプラン」と、
個々のオーナー様に適した「収支計画」のご提案をいたします。
そして、これまで多くの物件を管理した「実績」で、オーナー様の安定した収益を
第一に考えた運営管理を行います。
MAVALASは、リニューアル計画から運営管理まで全てを任せられる
「不動産シェアリング事業」を追求しています。
今、なぜシェアハウスなのか
建物を「所有」することから「共有」することで、利益を生み出す資産へと転換するという時代の流れが来ています。
現代の若者に浸透している「シェア文化」の代表といえるシェアハウスを提唱することで、これからの新しい住まいを追求していきたいと
MAVALASは考えています。シェアハウスは、現在「ゴミ捨て」「入居者間のトラブル」「騒音」など様々な問題が懸念されています。
しかし、MAVALASのシェアハウスは物件毎にコンセプトを作り、価値観を共有する目的を持った入居者を募集することにより、
これらの問題を限りなくゼロにとどめて来ております。
そして、最も重要な「空室リスク」も一括借上げすることにより解消し、収益の安定化を実現しております。
安定収入が得られる「プラン」を提案します
-
物件が古すぎて
借り手がつかない高く貸すならリフォームすることをお薦めします。オーナー様の初期投資を軽減することもできます。当社に転貸頂く投資0円のプランもございます。
-
相続した家を
空き家のままにしている借り手がつかなかった空き家物件をシェアハウスにすることで再生させ、安定した家賃収入を見込める事業プランと、収支計画を提案いたします。
-
空き地に手が
つけられていないマーヴァラスは設計事務所からスタートした会社です。新築シェアハウス以外でも土地、建物に関する企画立案も致します。貸し会議室や学生寮などの実績もあります。
シェアハウスとして再生!
【TOKYO SHARE 松陰神社】
〜TOKYO SHARE 松陰神社の成功事例〜
知り合いの不動産会社様が保有する物件に関して、相談を受け、すぐに現地調査しました。
売却目的で購入した物件は3階建の賃貸マンションとオーナー住戸が併設された物件で、
オーナー住戸棟が1年以上借り手がつかない状態で売却が実現しておりませんでした。
当社の再生プランに従って、約300㎡あるオーナー住居だった3フロアー全てを社会人向けシェアハウスにリフォームしました。
家庭菜園ができる畑、本格的ジムマシーン、コピー機を設置したミニビジネスセンターなどを導入した結果、
オープンから3ヶ月で17部屋全てが満室となりました。
1年以上も借り手がつかなかった住戸を一括で借り上げ。
シェアハウスにすることによって収益性が安定し、最終的にこの物件を売却することができました。
管理物件事例
MAVALASが手がけたシェアハウス事業の成功事例の一部をご紹介いたします。
オーナー様の希望に沿ったリフォームや、今流行りの内装づくりなど、様々な要望にお応えすることができます。
お気軽にお問い合わせください。